top of page

今週末はお米のドーナツ?(in ネパール)『セルロティ』セットやりますよ!


『セルロティ』とは荒く挽いたお米で作るドーナツのような食べ物 ネパールではお祭りの時にだけ食べるらしい

『23日~25日限定のセルロティセット』 なぜ、お祭りの時にしか食べないか それは、手間がかかるのと難しいからだそうです 要は”めんどくさい”って事です(笑) 作り方は特に難しくありません 予め、米を水につけて柔らかくし ブレンダーかフープロで荒く挽いた後 その他の材料を加えてドロドロの状態にします 文章で書くとたったこれだけですが ここまでで1日目終了 作業自体は多くないですけどね(笑) で、1日寝かせ生地を油で揚げるのですが油の温度が超重要 それは煙がモクモク出るような尋常ではない温度 「いったい何度あるの?」と思いながら油に温度計を差し込んでみると なんと250℃! 普通にてんぷらやフライを揚げる温度なんて160℃~180℃なので 如何高温なのかおわかりでしょう でも、この温度で揚げないと膨らまないらしいです 難しいのはこの揚げ作業 この高温の油の中にドロドロの生地をドーナツ状になるように入れるのですが 慣れないとうまくドーナツ状になりません 油が高温なだけにうかうかしているとすぐに真っ黒焦げ これは相当練習しないとダメだな(+_+) ちなみに、生地は1日寝かせないと膨らまないそうです ベーキングパウダーを混ぜて無理やり膨らませる事もできなくはないけど それでは美味しくならないということで1日我慢が必要です 揚げ上がりのセルロティかコレ↓

アップにすると

表面についているブツブツはお米の粒です セルロティ自体にはあまり味がありませんが それは、タルカリやアチャールのお供にする為だそうです タルカリ食べて、セルロティ食べて、アチャール食べて、セルロティ食べて・・・な感じ また、小腹が空いたときにチャイのお供にすることもあるようです 『セルロティセット』のご提供は11/23(金)~11/25(日)となります 食べてみたい方は原則ご来店前日までにご予約をお願いします(0564-34-2055まで) 限定数のみのご用意となりますのでご予約はお早めに セット内容は・・・・ サラダ、スープ、野菜タルカリ、チキンタルカリ、アチャール、バスマティライス ダル、セルロティ、チャイの予定です (内容は急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください) 価格:1680円(税別)


 
 
 

Commentaires


   営業時間

LUNCH  11:00 - 14:30

DINNER 17:30 -22:00(L.O21:30)

​   住所

444-0943

愛知県岡崎市矢作町桜海道18-1

 tel /  0564-32-2055

お問い合わせ(このフォームからのご予約、ご注文は承っておりません)

MAP

メッセージを送信しました

© 2016 by  Jatra. Proudly created with Wix.com

bottom of page